travel

キャンピングカーでこそ行きたい道央エリア5つの絶景スポット

🏞️ この記事でわかること
  • 🌊 積丹岬(後志)・積丹ブルーの絶景とウニグルメ
  • 🏖️ 石狩浜(石狩)・サンセットビーチと石狩鍋
  • 🏔️ 桂沢湖(空知)・静寂の湖畔と地元食材
  • 💎 支笏湖(胆振)・日本最北不凍湖とヒメマス料理
  • 🌸 二十間道路桜並木(日高)・日本一桜並木と和牛
  • ♨️ 各エリアの温泉・道の駅・車中泊情報

キャンピングカーならではになる!道央の魅力を満喫する旅へ

北海道の後志、石狩、空知、胆振、日高エリアは、それぞれが異なる自然や文化の魅力を持つ観光スポットです。キャンピングカーを活用すれば、自由な移動と快適な宿泊を実現し、これらのエリアを心ゆくまで巡ることができます。後志では積丹岬の大自然を楽しみ、石狩では雄大な浜辺を探索。空知では桂沢湖に癒され、胆振では支笏湖を満喫。日高では遥かに続く桜並木が待っています。

今回は、後志、石狩、空知、胆振、日高エリアから厳選した、キャンピングカーだからこそ行きたい5つのロケーションを紹介します。それぞれのスポットでは、自然の美しさを感じながら、地元の特産品や温泉も楽しめる旅が待っています。

1. 後志エリア:積丹岬(しゃこたんみさき)

積丹岬の写真
積丹岬は、北海道でも屈指の美しさを誇る「積丹ブルー」と呼ばれる透明度の高い海が広がるスポットです。特に晴れた日には、澄み切った青い海と空が一体となり、壮大な自然のパノラマを楽しめます。岬からの絶景は圧巻で、息をのむような美しさです。海の色が季節や天候によって微妙に変化するため、何度訪れても新たな発見があり、写真愛好家や自然好きにはたまらない場所です。


おすすめ時間帯:晴天時の日中がベスト。青く澄んだ海を一望でき、爽快な景色を楽しめます。
車中泊スポット:岬周辺の無料駐車場で車中泊が可能。静かな環境で、朝日を見ながらゆっくりとした時間を過ごせます。
近隣温泉情報:美国温泉まで車で20分。美しい海を眺めながら、露天風呂でリラックスできます。
ぜひ食したい地元の食材や特産品:積丹産のウニやイカは新鮮で絶品。地元の漁港近くの食堂で味わうのがおすすめです。
立ち寄りたい道の駅や市場:道の駅しゃこたんで新鮮な海産物や特産品を手に入れ、キャンピングカーで調理しても楽しめます。

2. 石狩エリア:石狩浜海水浴場

石狩浜海水浴場灯台の写真
石狩浜は、広大な砂浜と美しい夕日で知られる人気の海水浴場です。夏は海水浴やビーチバーベキューが楽しめるだけでなく、キャンピングカーを使えば、ビーチ沿いに拠点を構え、一日を通して海のアクティビティを楽しむことができます。特に夕方には、海に沈む美しい夕日を眺めることができ、ロマンチックなひと時を過ごせます。夏場は日が長く、夕方までたっぷりと自然を満喫できます。さらに、波音を聞きながら車中泊ができるのも魅力です

おすすめ時間帯:夕暮れ時のサンセットが見逃せません。海に沈む夕陽は圧巻です。
車中泊スポット:海岸沿いの駐車場で、波音をBGMに車中泊が可能。
近隣温泉情報:あいろーど厚田温泉まで車で15分。海景色を眺めながらの温泉で、一日の疲れを癒せます。
ぜひ食したい地元の食材や特産品:石狩鍋や地元産のホッキ貝が特に美味。特に寒い季節には、石狩鍋が体を温めてくれます。
立ち寄りたい道の駅や市場:道の駅石狩あいろーど厚田で新鮮な海産物や特産品を購入し、その場で味わうのも良いですね。

3. 空知エリア:三笠市の桂沢湖

三笠市の桂沢湖の写真
桂沢湖は、静かな湖畔でリラックスしながら自然を満喫できるスポットです。湖を囲む美しい山々と穏やかな水面は、訪れる人々に癒しを与えます。釣りやカヌーといったアウトドアアクティビティも充実しており、湖の静けさの中でゆったりと過ごすことができます。湖畔にはキャンピングカーを停めるスペースがあり、早朝には湖面に映る朝焼けを独り占めできます。キャンピングカーだからこそ、湖畔に長時間滞在し、刻々と変化する景色を楽しむことができます。

おすすめ時間帯:早朝の静寂の中で、湖畔の景色や鳥のさえずりを楽しむのがおすすめ。
車中泊スポット:湖畔にある駐車場で車中泊が可能。静かな環境でリラックスできます。
近隣温泉情報:三笠天然温泉 太古の湯まで車で15分。美しい景色を眺めながら、疲れを癒せる温泉です。
ぜひ食したい地元の食材や特産品:地元で採れた新鮮な魚を使った料理が人気。また、三笠産の野菜や果物も見逃せません。
立ち寄りたい道の駅や市場:道の駅三笠で地元の特産品や新鮮な食材を購入し、湖畔での食事に取り入れるのも良いでしょう。

4. 胆振エリア:支笏湖

支笏湖の写真
支笏湖は、日本屈指の透明度を誇るカルデラ湖で、四季折々の美しい自然を楽しめるスポットです。湖の周りには多くのキャンプ場やハイキングコースがあり、アウトドア好きには最適な場所です。特に、キャンピングカーを利用すれば、湖畔でのんびりとした時間を過ごすことができ、早朝の静けさの中でのカヌーや散策が格別です。

おすすめ時間帯:早朝から午前中がベスト。湖面が静かで、景色を堪能できます。
車中泊スポット:湖畔のキャンプ場に専用駐車場があり、湖を眺めながらゆったり過ごすことができます。
近隣温泉情報:丸駒温泉まで車で15分。支笏湖の湖水を引き込んだ露天風呂が特徴で、自然を感じながら温泉を楽しめます。
ぜひ食したい地元の食材や特産品:支笏湖産のヒメマス料理はぜひ試してみたい逸品。湖畔のレストランで新鮮な魚料理を堪能してください。
立ち寄りたい道の駅や市場:道の駅フォーレスト276大滝で、地元の新鮮な食材を購入し、湖畔でのピクニックにぴったりです。

5. 日高エリア:新冠の二十間道路桜並木

二十間道路桜並木の写真
春には桜が満開になる全長7kmの桜並木で、北海道でも有数の桜の名所です。

おすすめ時間帯:桜のシーズンなら早朝か夕方に訪れて、混雑を避けながら桜のトンネルを楽しむのが理想的です。
車中泊スポット:桜並木周辺には無料の駐車スペースがあり、静かな環境で車中泊も可能です。
近隣温泉情報:静内温泉まで車で20分。桜見物の後に、温泉でリラックスして一日の疲れを癒すのに最適です。
ぜひ食したい地元の食材や特産品:新冠産の和牛や馬刺しは絶品。地元のレストランで新鮮な肉料理を堪能してください。
立ち寄りたい道の駅や市場:道の駅サラブレッドロード新冠で地元特産品や新鮮な野菜を購入し、旅の思い出に。

💬 よくある質問

4月〜10月がベストシーズンです。積丹岬のウニシーズン(6月〜8月)、二十間道路桜並木の開花(4月下旬〜5月上旬)、支笏湖の新緑(5月〜6月)と紅葉(9月下旬〜10月中旬)が特におすすめ。石狩浜のサンセット観賞は通年可能ですが、夏季(6月〜8月)が最も美しく、桂沢湖の静寂を楽しむなら早朝の春〜秋がおすすめです。冬季も各温泉での雪見風呂が楽しめます。

積丹岬:岬周辺無料駐車場(海景色抜群、朝日観賞に最適)
石狩浜:海岸沿い駐車場(波音をBGMに車中泊、サンセット観賞可能)
桂沢湖:湖畔駐車場(静寂な環境、野鳥観察に最適)
支笏湖:湖畔キャンプ場専用駐車場(設備充実、湖畔散策便利)
二十間道路桜並木:周辺無料駐車スペース(桜シーズンは早朝到着推奨)

美国温泉(積丹):大人700円〜1,000円、海を眺める露天風呂、ナトリウム塩化物泉
あいろーど厚田温泉(石狩):大人600円〜900円、海景色温泉、美肌効果のアルカリ性単純泉
三笠天然温泉 太古の湯(空知):大人800円〜1,200円、古代海水由来の塩化物泉
丸駒温泉(支笏湖):大人1,500円〜2,000円、支笏湖湖水露天風呂、単純温泉
静内温泉(日高):大人500円〜800円、地元住民に愛される家族的温泉

積丹岬:積丹産ウニ・イカ(道の駅しゃこたん、地元漁港食堂)
石狩浜:石狩鍋・ホッキ貝(道の駅石狩あいろーど厚田)
桂沢湖:三笠産野菜・果物、湖魚料理(道の駅三笠)
支笏湖:ヒメマス料理・山菜料理(湖畔レストラン、道の駅フォーレスト276大滝)
二十間道路:新冠産和牛・馬刺し(道の駅サラブレッドロード新冠、地元レストラン)

推奨ルート(4泊5日):①札幌出発→支笏湖→②桂沢湖→③積丹岬→④石狩浜→⑤二十間道路桜並木
総走行距離:約650km
各地間の移動時間:札幌→支笏湖(1時間)、支笏湖→桂沢湖(1.5時間)、桂沢湖→積丹岬(2時間)、積丹岬→石狩浜(1.5時間)、石狩浜→二十間道路(3時間)
札幌を起点とした道央周遊ルートで、湖・海・山の多彩な景観を楽しめます。

準備物:防寒具(湖畔や海沿いは朝晩冷える)、雨具、虫除けスプレー、釣具(支笏湖・桂沢湖)
注意点:積丹岬は断崖のため強風注意。石狩浜は潮の満ち引きを確認。支笏湖は水温が低いため湖水浴は避ける。二十間道路の桜シーズンは大混雑のため早朝訪問を推奨。各エリア間の距離があるため、ガソリン補給をこまめに。天候急変に備えた装備と余裕のあるスケジュールを心がけてください。

まとめ:キャンピングカーだからこそ味わえる北海道の特別な旅

北海道の後志、石狩、空知、胆振、日高エリアを巡るキャンピングカーの旅は、自由と感動に満ちた特別な体験を提供します。エリアごとに広がる魅力は尽きることがありません。キャンピングカーを活用すれば、自分のペースで旅を楽しむことができ、移動と宿泊が一体となった新しい旅のスタイルを満喫できます。このコラムを参考に、北海道の5エリアを巡る特別なキャンピングカー旅に出かけ、心に残る思い出を作ってみてください。

星空観測をキャンピングカーで!北海道の秘境5選 この記事でわかること 北海道エリアの駐車場付き星空観察スポット5選 車中泊でき...
キャンピングカーだからこそ行きたい北海道道南エリアのおすすめロケーション5選 🏔️ この記事でわかること 🌊 大沼公園の駒ヶ...
キャンピングカーでこそ行きたい北海道道北エリア5選(温泉など情報付き) 🗾 この記事でわかること 🏔️ 宗谷岬・日本最...
キャンピングカーでこそ行きたい北海道道東エリアの絶景ロケーション5選 🌊 この記事でわかること 💎 摩周湖・日本一透...
下記のアースカーでもキャンピングカーレンタルをされています!



ABOUT ME
Traveltips Navigator
キャンピングカー旅に憧れ、ミニバン車中泊からキャンピングカー購入検討中。記事内容は自分が行きたいと思った場所、やりたいと感じた事が基準ですのであらかじめご了承ください。これを機会にいろいろ勉強して皆様にその情報を共有していきますので、まだまだ新米案内人です。よろしくお願いします。