travel

中国地方で春から初夏を彩るフルーツ狩りスポット案内

春の陽気から初夏の暑さへと移り変わる4月から7月、中国地方では様々なフルーツが実りの季節を迎えます。さくらんぼに始まり、ブルーベリー、桃、ぶどうへと続く多彩な果実たちは、私たちの舌を楽しませてくれます。家族での思い出作りから、恋人との特別なデートまで、フルーツ狩りは五感で季節を感じられる贅沢な体験です。

鳥取県 – 大山の恵みを味わう

あきたブルーベリー農園(西伯郡大山町)

雄大な大山の麓に位置するこの農園では、6月中旬から始まるブルーベリー狩りが人気です。時間無制限の食べ放題というのが嬉しいポイント。濃い紫色に熟した実を自分で摘み、その場で味わう新鮮さは格別です。

🫐 ブルーベリー狩り情報 🫐

収穫体験 ブルーベリー狩り
時期 6月中旬~8月中旬
特徴 ジャム作り体験も可能。摘みたての新鮮なブルーベリーを使って自分だけのジャムが作れます。
※ジャム作り体験は予約制です。当日の天候により中止になる場合があります。
あきたブルーベリー農園(西伯郡大山町)

島根県 – 宝石のような果実との出会い

石見雲海農園(邑智郡邑南町)

6月上旬から下旬の限られた期間のみ楽しめるさくらんぼ狩り。30分間の食べ放題で、「紅さやか」や「佐藤錦」など複数の品種を味わえます。

🍒 さくらんぼ狩り情報 🍒

収穫体験 さくらんぼ狩り
時期 6月上旬~下旬
特徴 20分食べ放題。紅さやかや佐藤錦などの品種が楽しめる。
石見雲海農園

岡山県 – 果物王国の誇り

石原果樹園(岡山市東区)

7月中旬から始まるぶどう狩りが名物の農園です。完全予約制で、試食付きというのが特徴。自分で収穫したぶどうはその場で購入できます。

🍇🍐🍊 秋の果物収穫体験カレンダー 🍊🍐🍇

果物名 収穫体験期間
ぶどう 7月下旬から11月上旬
なし 8月下旬から11月上旬
10月上旬から11月上旬
石原果樹園

広島県 – 多彩なフルーツを一度に楽しむ

平田観光農園(三次市)

この農園では6月上旬からさくらんぼ狩り、7月上旬からプラム狩り、7月下旬から桃狩りと、初夏の間に次々と違う果物を楽しめます。食べ放題プランもあり、バーベキュー施設も併設されているため一日中楽しむことができます。

🍓🍒🍑 初夏の果物収穫体験カレンダー 🍑🍒🍓

果物名 収穫体験期間 旬の時期
いちご 1月から5月 冬から春
さくらんぼ 6月 初夏
すもも 7月上旬 初夏
もも 7月下旬から8月下旬
※地域や品種によって収穫時期が前後する場合があります。
※予約が必要な場合がありますので、訪問前に各農園にお問い合わせください。
平田観光農園

山口県 – 夏の青い宝石を求めて

福田フルーツパーク(周南市)

7月末から始まるブルーベリー狩りは、時間無制限の食べ放題が魅力。自然体験やジャム作りも楽しめるため、子供連れの家族に人気です。

🍇🍐🫐 果物の収穫体験カレンダー 🫐🍐🍇

果物名 種類 収穫体験期間
巨峰 ぶどう 7月下旬から9月末
ピオーネ ぶどう 7月下旬から9月末
幸水 なし 7月下旬から9月末
二十世紀梨 なし 7月下旬から9月末
ブルーベリー ベリー類 7月下旬から8月末
※収穫体験は天候や作柄により変動する場合があります。
福田フルーツパーク

フルーツ狩りを楽しむためのポイント

  1. 事前予約の確認: 多くの農園が予約制を採用しています。特に人気スポットは早めの予約がおすすめです。
  2. 服装と持ち物: 日差しの強い季節なので、帽子や日焼け止め、虫よけは必須アイテムです。
  3. 天候チェック: 雨天中止の場所も多いので、訪問前に天気予報と営業状況を確認しましょう。
  4. カメラ持参: 収穫の喜びを写真に残すことで、思い出がより鮮やかになります。

中国地方のフルーツ狩りは、その土地ならではの風土が育んだ味わいを体験できる貴重な機会です。果物の甘い香りに包まれながら、家族や友人と過ごす時間は何物にも代えがたい思い出になるでしょう。

キャンピングカーでめぐる近畿フルーツ狩りの旅 春の陽だまりと爽やかな風が心地よい季節。キャンピングカーの窓を開けば、果実の甘い香りが漂ってくる贅沢なひととき。今回は、新緑の美しい4...
ABOUT ME
Traveltips Navigator
キャンピングカー旅に憧れ、ミニバン車中泊からキャンピングカー購入検討中。記事内容は自分が行きたいと思った場所、やりたいと感じた事が基準ですのであらかじめご了承ください。これを機会にいろいろ勉強して皆様にその情報を共有していきますので、まだまだ新米案内人です。よろしくお願いします。