travel

キャンピングカーでめぐる近畿・東海地方フルーツ狩りの旅

🍓 この記事でわかること
  • 🚙 中部東海地方のキャンピングカー対応フルーツ狩りスポット6選
  • 🍇 4月~7月の旬フルーツ(いちご・ブルーベリー・オレンジ・メロン)
  • 🅿️ 大型キャンピングカー専用駐車場・RVパーク情報
  • ♨️ フルーツ狩り後の温泉・グルメ・お土産スポット完全ガイド
  • 🗺️ 効率的な1日~2日間の旅行プランニング例

中部東海地方のフルーツ狩りスポット6選

春の陽気に包まれ、新緑が輝き始める4月から、初夏の爽やかな風が心地よい7月後半まで、中部東海地方では、キャンピングカーを利用して自由気ままな移動を楽しみながら、各地の旬な果実狩りが体験できるスポットが点在しています。紹介するのは、豊宏園 富士山ブルーベリーの里、いちごガーデンたはら、はままつフルーツパーク時之栖、蒲郡オレンジパーク、ブルーベリーファームおかざき、そして五桂池ふる~つ村の6ヶ所。各施設では、家族連れやカップル、アウトドア好きの皆様にぴったりの体験が待っています。果実狩りとともに、温泉や直売所、観光スポットなどの立ち寄り先も充実しているため、キャンピングカー旅ならではの充実した一日が過ごせることでしょう。

キャンピングカーをアプリでレンタル!24時間 出発・返却OK た~っぷりキャンピング

1. 豊宏園 富士山ブルーベリーの里

おすすめ時期: 6月〜7月中旬
駐車場情報: 大型キャンピングカー専用の広々スペースあり

富士山を望む絶景ロケーションに位置する「豊宏園 富士山ブルーベリーの里」では、青々と茂るブルーベリーが太陽の光を浴びて輝きます。初夏ならではの瑞々しいブルーベリー狩りが楽しめ、果実の甘酸っぱい味わいに思わず笑みがこぼれること間違いなしです。昨年のレポートでは、家族連れのグループがブルーベリー摘みの後、富士山をバックに記念撮影を楽しむ様子が印象的だったといいます。

フレッシュなブルーベリー
フレッシュなブルーベリー

立ち寄りスポット:
温泉: 「ふもとの湯」— 自然に囲まれた露天風呂で、ブルーベリー狩りの後のリフレッシュに最適。
お土産: 「豊宏園直売所」— ブルーベリーを使ったジャムやスイーツ、限定パッケージのブルーベリームースが人気。
アクティビティ: 「富士山パノラマ展望台」— 近隣にある展望台からは、雄大な富士山と周囲の自然が一望でき、写真撮影にもぴったりです。


2. いちごガーデンたはら

おすすめ時期: 4月〜5月中旬
駐車場情報: キャンピングカー用駐車区画あり

春の訪れとともに彩り豊かないちごが実る「いちごガーデンたはら」。ここでは、甘みと酸味のバランスが絶妙ないちごが目白押しで、訪れる方々に新鮮な感動を提供します。ビニールハウス内は整備され、急な天候の変化にも安心して楽しめるため、家族連れや初心者にもおすすめです。昨年は、園内で行われたいちごスイーツ作り体験が大好評で、参加者同士の交流も盛んに行われたそうです。

立ち寄りスポット:
温泉: 「たはら温泉」— 落ち着いた雰囲気の温泉施設で、いちご狩り後の一休みに最適。
お土産: 「たはら直売所」— 新鮮ないちごを使ったジャムやいちごミルクゼリーが人気。
アクティビティ: 「地元農家とのふれあい体験」— いちごの栽培方法や収穫のコツを直接学べるワークショップが開催され、知識も深まります。


3. はままつフルーツパーク時之栖

おすすめ時期: 4月〜6月中旬
駐車場情報: キャンピングカー専用スペースあり

はままつフルーツパーク時之栖は、はままつ市内の自然豊かな環境で、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる総合施設です。特に初夏の時期は、いちごやさくらんぼ、さらには早摘みの桃など、多彩な果実が顔を揃え、来園者に多彩な味覚体験を提供します。施設内はバリアフリー設計で、車中泊後も快適に過ごせる工夫がされているのが魅力です。

立ち寄りスポット:
温泉: 「時之湯」— 自然の中でリラックスできる温泉施設。露天風呂で心身ともにリフレッシュできます。
お土産: 「時之栖ショップ」— 地元産の果実を使ったスイーツやジャム、季節限定のオリジナル商品が揃っています。
アクティビティ: 「はままつ市内散策」— 近隣の歴史的な街並みを歩きながら、地域の文化やグルメを楽しむことができます。


4. 蒲郡オレンジパーク(愛知県蒲郡市)

おすすめ時期: 5月〜7月下旬
駐車場情報: 大型キャンピングカー対応の駐車場あり

愛知県蒲郡市に位置する「蒲郡オレンジパーク」は、温暖な気候を活かして育てられるオレンジ狩りが楽しめるスポットです。色鮮やかなオレンジの木々が広がる園内では、果実の香りが漂い、訪れる人々を元気にしてくれます。昨年は、オレンジ狩り体験と併せて、地元シェフによるオレンジを使ったアウトドア料理のデモンストレーションが行われ、参加者からは「新たな味覚の発見があった」との声が寄せられました。

サクランボ
サクランボ

立ち寄りスポット:
温泉: 「蒲郡リゾート温泉」— 広々とした温泉施設で、オレンジ狩り後のひとときをゆったりと過ごせます。
お土産: 「オレンジパーク直営店」— フレッシュなオレンジジュースや、オレンジゼリー(850円)など、手土産にぴったりの品々が人気です。
アクティビティ: 「蒲郡海岸散策」— 美しい海沿いの景色を楽しみながら、のんびりと散歩できるコースが整備されています。

蒲郡オレンジパーク フルーツ狩り期間

蒲郡オレンジパーク

フルーツ 収穫期間
🍓いちご 1月~5月
🍒さくらんぼ 5月下旬~6月上旬
🍈メロン 6月~9月

5. ブルーベリーファームおかざき(愛知県岡崎市)

おすすめ時期: 6月〜7月初旬
駐車場情報: キャンピングカー用専用駐車場あり

愛知県岡崎市の「ブルーベリーファームおかざき」では、初夏の爽やかなブルーベリー狩りが楽しめます。果実の甘みと酸味が絶妙なバランスを奏で、手摘みの楽しさとともに、家族での思い出作りに最適なスポットです。昨年は、ブルーベリーを使ったスムージー作りのワークショップも開催され、参加者が自ら調理体験を楽しむ姿が印象的でした。

立ち寄りスポット:
温泉: 「岡崎リラクゼーション温泉」— 自然の中で、ブルーベリー狩りの後の疲れを癒すのに最適な温泉施設です。
お土産: 「ファーム直売所」— ブルーベリーを使ったジャムやパイ、限定スイーツが並び、手土産にも喜ばれます。
アクティビティ: 「岡崎城散策」— 歴史情緒あふれる岡崎城周辺を散策し、文化と自然を同時に楽しめるコースが魅力です。


6. 五桂池ふる~つ村(三重県多気郡多気町)

おすすめ時期: 4月〜7月
駐車場情報: キャンピングカー専用スペースあり

三重県多気郡多気町に位置する「五桂池ふる~つ村」は、自然と歴史が調和する、のんびりとした雰囲気の中で果実狩りが楽しめる隠れた名所です。広大な敷地内では、季節ごとに顔を変える果実や野菜が栽培され、訪れる人々に農作業体験の楽しさを提供しています。昨年は、地元の伝統料理を学べるワークショップも開催され、参加者が自ら採れた果実を使った料理作りに挑戦する姿が印象的でした。

立ち寄りスポット:
温泉: 「ふる~つ温泉」— 自然の中でゆったりと過ごせる温泉施設で、ふる~つ村ならではのリラックス空間が魅力。
お土産: 「ふる~つ村ショップ」— 新鮮な果実を使ったジャムや、地元産の野菜加工品が人気。
アクティビティ: 「多気町歴史散策」— 近隣の歴史ある建造物や、地域の伝統文化に触れることができる散策ルートが整備されています。

五桂池ふる~つ村 フルーツ狩り期間

五桂池ふる~つ村

フルーツ 収穫期間
🍓いちご 4月~5月
🫐ブルーベリー 6月中旬~8月中旬
🍈メロン 7月~9月

旅のプランニングとまとめ

キャンピングカーでの旅は、目的地までの道中も含めた全てが思い出に残る体験です。例えば、朝は「いちごガーデンたはら」で瑞々しいイチゴ狩りからスタートし、昼前には「はままつフルーツパーク時之栖」で多彩な果実を楽しむ。午後には「豊宏園 富士山ブルーベリーの里」や「ブルーベリーファームおかざき」で爽やかなブルーベリー狩りを体験し、夕方には「蒲郡オレンジパーク」や「五桂池ふる~つ村」で、地域ならではの温かいおもてなしと風情を感じながら旅を締めくくるといったルートが理想的です。各スポットの近隣には、温泉や直売所、歴史的な観光スポットが充実しているため、ただ果実狩りを楽しむだけでなく、地元文化やグルメ、リラクゼーションも同時に満喫できます。

🍎 キャンピングカーフルーツ狩りよくある質問

🚙 大型キャンピングカーでも各農園に駐車できますか?

はい、ご紹介した6つの農園すべてで大型キャンピングカーに対応した駐車場を完備しています:

  • 豊宏園 富士山ブルーベリーの里:専用の広々スペースあり
  • いちごガーデンたはら:キャンピングカー用駐車区画完備
  • はままつフルーツパーク時之栖:専用スペース設置済み
  • 蒲郡オレンジパーク:大型車両対応駐車場あり
  • ブルーベリーファームおかざき:専用駐車場完備
  • 五桂池ふる~つ村:キャンピングカー専用スペースあり

事前予約が推奨される農園もありますので、訪問前にお電話での確認をおすすめします。

🍓 フルーツ狩りのベストシーズンはいつですか?

フルーツの種類によってベストシーズンが異なります:

  • 4月~5月中旬:いちご(いちごガーデンたはら、五桂池ふる~つ村)
  • 5月下旬~6月上旬:さくらんぼ(蒲郡オレンジパーク)
  • 6月~7月中旬:ブルーベリー(豊宏園、ブルーベリーファームおかざき)
  • 6月~9月:メロン(蒲郡オレンジパーク、五桂池ふる~つ村)
  • 5月~7月下旬:オレンジ(蒲郡オレンジパーク)

最も多様なフルーツを楽しめるのは6月で、気候も安定しているためキャンピングカー旅行に最適です。

💰 フルーツ狩りの料金相場と予約方法を教えてください

フルーツ狩りの料金は農園や時期により異なりますが、一般的な相場は以下の通りです:

  • いちご狩り:大人1,500~2,500円(30分食べ放題)
  • ブルーベリー狩り:大人1,200~2,000円(60分食べ放題)
  • さくらんぼ狩り:大人2,000~3,500円(30分食べ放題)
  • メロン狩り:1玉2,000~4,000円(お持ち帰り)

予約方法:多くの農園でオンライン予約または電話予約を受け付けています。特にゴールデンウィークや週末は満員になりやすいため、1週間前までの事前予約を強く推奨します。

♨️ フルーツ狩り後におすすめの温泉はありますか?

各農園の近隣には、フルーツ狩り後の疲れを癒せる温泉施設が充実しています:

  • ふもとの湯(豊宏園近く):富士山を望む露天風呂
  • たはら温泉(いちごガーデンたはら近く):落ち着いた雰囲気
  • 時之湯(はままつフルーツパーク内):自然の中でリラックス
  • 蒲郡リゾート温泉:広々とした温泉施設
  • 岡崎リラクゼーション温泉:疲労回復に最適
  • ふる~つ温泉:自然の中のリラックス空間

多くの温泉施設でキャンピングカーでのアクセスも問題なく、駐車場も完備されています。

🗺️ 効率的な周遊ルートを教えてください

1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介します:

【1日目】愛知県エリア

  • 午前:いちごガーデンたはら(いちご狩り)
  • 昼食:地元グルメ
  • 午後:蒲郡オレンジパーク(オレンジ・さくらんぼ狩り)
  • 夕方:蒲郡リゾート温泉でリラックス
  • 宿泊:RVパークまたは道の駅

【2日目】静岡・三重エリア

  • 午前:はままつフルーツパーク時之栖(多彩なフルーツ狩り)
  • 午後:豊宏園 富士山ブルーベリーの里(ブルーベリー狩り)
  • オプション:五桂池ふる~つ村(時間に余裕がある場合)

このルートなら移動距離を最小限に抑えながら、多様なフルーツ狩り体験が可能です。

今回ご紹介した6つのスポットは、4月から7月下旬という期間限定の旬な体験が可能な場所ばかりです。キャンピングカーならではの自由な旅路と、各地で出会える新鮮な果実、そして温かい地元の人々とのふれあいが、あなたの旅に彩りと感動をもたらすことでしょう。安全運転に留意しながら、アウトドア料理や車中泊での快適なひとときを楽しみ、次なる冒険へのエネルギーをたっぷりとチャージしてください。

前向きな気持ちと笑顔を忘れずに、自然と美味しい出会いの旅へと踏み出しましょう!皆様の素晴らしいキャンピングカー旅が、心に残る最高の思い出となりますように。

春から果実を味わう旅:キャンピングカー関東フルーツ狩り ※本ページはプロモーションが含まれています。 🍑 この記事でわかること ...
キャンピングカーで中部エリアのローカル線撮影旅 夜明けのブルーモーメント、谷あいに漂う朝霧、夕陽が川面を金色に染める瞬間――。列車はわずか数秒でフレームを横切ります。その刹那を逃すま...
近畿撮り鉄×キャンピングカー完全ガイド この記事でわかること キャンピングカーで撮り鉄旅する8大メリット 近江鉄道(滋賀)の清流...

<PR広告>

アプリで24時間 出発・返却OK た~っぷりキャンピング
ABOUT ME
Traveltips Navigator
キャンピングカー旅に憧れ、ミニバン車中泊からキャンピングカー購入検討中。記事内容は自分が行きたいと思った場所、やりたいと感じた事が基準ですのであらかじめご了承ください。これを機会にいろいろ勉強して皆様にその情報を共有していきますので、まだまだ新米案内人です。よろしくお願いします。